公立高校入試まであと35日。今週の土日は中3生の受験対策講座でした。
理科、社会、国語は1ヶ月の努力でも大幅に点数UPが見込める教科です。
今日の理科は地学から受験のポイントを整理しました。
天体・天気・地震は頻出分野ですが、1年生で学習した火山や地層は
忘れがちです。火山はマグマの粘り気と火成岩を関連付けて覚えましょう。
火山の種類からマグマの特徴、火成岩の中でも形が色々あってそれはなぜか?
など「なぜ?」「なぜ?」を繰り返して調べたり、質問しましょう。
昨年は火山や地層が出題されていないので、要注意!
次回は類題プリントを作ってまってますね。