今日は疑問詞の「what]「how」の使い分けについて。
どちらも「どんな」や「どのように」など日本語だけ見ると同じ感じですが、
使い方は異なりますので、しっかり区別しましょう!
◆What sport do you like?(あなたはどんなスポーツが好き?)
「what」→sportという名詞を引き出し、具体的なものをたずねる時に使う。
◆How does Ken go to school?(ケンはどうやって学校へ行くの?)
「how」→形容詞や副詞を引き出し、感覚的なことや手段方法をたずねる。
他にはこんな感じで。
・What do you think? (どう思う?)
どのようなコトを思う?と「コト(名詞)」をたずねています。
・How do you think?(どうやって考える?)
考えるための手段方法をたずねています。
中2の教科書ではこんな例文がありましたね。
・What is rakugo like? 落語とはどのようなものですか?
中2では既習事項ですが、疑問に思ったことを放置せず直ぐに調べることが、
学力向上の近道です。