ガウディア担当の鳥井です。
私はおおむね毎朝 3人分のお弁当を作っています。
昨日は、2人分しか必要なかったところを
間違えて3人分作ってしまいました。
余った1つは、お昼に自分で食べました。
昨日はこの冬一番の冷え込みでした。
固くなった豚の生姜焼き
揚げたてからは程遠いささみのフライ
冷蔵庫から出したばかりのような卵焼き
前日の残りを煮直し味が濃くなってしまった筑前煮・・・
実は自分で自分のお弁当を食べることはほとんどなく
この寒さで冷えたおかずに箸を伸ばすのが
こんなにためらわれることなのかと思い知りました。
「相手の立場に立って考えられるように心がけたい」
常にそう思って行動していたはずなのに、
こんなにも身近な家族の
毎日のお弁当のことに考えが及ばなかったのかと反省しました。
今シーズン一の寒さを更新した今日
遅ればせながら
3人分のランチジャーを持たせました。
「我が身をつねって人の痛さを知れ」
ちなみに
英語圏では
「相手の靴に自分の足を入れよ」
というのだとか。