明けましておめでとうございます。
鳥井です。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさん初詣は済まされましたか?
私は混雑を避けるため1月3日に、
産土神である朝日町の熱田神社に行きました。
熱田神社では、今年新しい賽銭箱2箱が登場しました。
毎年大みそかから元旦にかけて初詣の長い列ができる為、
参拝者の密集を避けるためだという事です。
賽銭箱を製作したのは、
大府市シルバー人材センターの木工班の皆さんです。
製作期間は約1ヶ月。
50年間使われているもともとの賽銭箱を参考に作ったそうです。
すばらしい経験と技術ですね。
今年は、味わいのある飴色の賽銭箱を挟んで
両脇に白木もまぶしい賽銭箱が並び、
行列用のロープも3列できていました。
混雑もなく気持ちよく、ゆっくりお参りができました。
今年も皆様にとってますます良い年になりますように。
笑顔でいっぱいの1年にしましょう。